Copyright ⓒ2015 Kyusaishi.com All rights reserved. E-Mail: kyusaishi@gmail.com
2015.12.25 17:29
私たち自身も死ぬべき弱い存在(エノス)であることを悟ってから、初めて神の前に生きた供え物として霊的な礼拝を捧げることができ(ローマ12:1)、そのような心で神の御名を切に求めてこそ「救い」を贈り物として受けることが出来ます(使徒2:21,ローマ10:13)。
番号 | タイトル | 閲覧数 |
---|---|---|
126 | カイン系列とセツ系列の系図の違いⅠ | 1691 |
125 | アブラハムの同時代の年代Ⅱ | 1225 |
124 | アブラハムの同時代の年代Ⅰ | 928 |
123 | アブラハムの二度目の召し | 914 |
122 | アブラハム-大勢の群れの父、諸々の国の父 | 976 |
121 | テラの死とアブラハムの登場 | 1001 |
120 | テラ-滞留する、遅滞する | 1057 |
119 | 貪欲な人、ナホル | 805 |
118 | ナホル-鼻息を吹き付ける | 816 |
117 | 神に信頼するまことの信徒 | 795 |