Copyright ⓒ2015 Kyusaishi.com All rights reserved. E-Mail: kyusaishi@gmail.com
2015.07.24 16:03
創世記3章が人類の原罪に関する記録であるとするならば、創世記4章は原罪によって自ら犯した罪の記録であると言えます。アダムの原罪は個人の罪に留まらず、彼に連なるすべての子孫に影響を及ぼしました。
カインの子孫の系図からは、神の御名や神の御わざをまったく見出すことが出来ません。言うならば、カインの系図は「神の不在の系図」です。
この章では創世記4章に記録されている、カイン系統の系図を通してカインの子孫の生活や不信仰の姿を調べ、カインの罪悪を踏襲する子孫の生活を通じてその不信がどのように絶えず表れるのかを探ってみたいと思います。またその霊的な根をどこにおいているのかも考えてみようと思います。
番号 | タイトル | 閲覧数 |
---|---|---|
126 | カイン系列とセツ系列の系図の違いⅠ | 1370 |
125 | アブラハムの同時代の年代Ⅱ | 992 |
124 | アブラハムの同時代の年代Ⅰ | 728 |
123 | アブラハムの二度目の召し | 704 |
122 | アブラハム-大勢の群れの父、諸々の国の父 | 787 |
121 | テラの死とアブラハムの登場 | 808 |
120 | テラ-滞留する、遅滞する | 859 |
119 | 貪欲な人、ナホル | 652 |
118 | ナホル-鼻息を吹き付ける | 674 |
117 | 神に信頼するまことの信徒 | 656 |